今日は夏祭り
Category : アレコレ
今日、明日はこのあたりの夏祭りです。
スウハはもちろん営業なのでお祭りの活気を直に感じる事は出来ませんが、毎年、浴衣姿のお客様がかき氷なんかを食べに来て下さる様子が、なんだかとってもお祭りチックで楽しい。
・・・・・と思っていたら、今日は暇だぁ~。(やっぱり読めない)
これで、お客様が全くいらっしゃらないのだったら店も閉めてしまう所なんですが
ゼロではないので、そうも行かず(トホホ)。
しかたないので、店前の駐車場から花火の覗き見をしました。
この辺り、ワタシが子供だった頃は花火も家の窓からバッチリ見えるような殺風景さでしたが、いつのまにやらケンタッキーやら、ESSOやら、アコムやら、アイフルやら。
普段、案外気付きませんでしたが、花火真正面のネオンはさすがに気になりますね・・・。あまりに多くの看板とその明るさに驚いてしまったー。
そして電信柱の多さにも。
ヨーロッパでは、外観を損ねるので電信柱は地下に埋めるという話を聞いた事がありますが、ホント、それ賛成ー!
スウハはもちろん営業なのでお祭りの活気を直に感じる事は出来ませんが、毎年、浴衣姿のお客様がかき氷なんかを食べに来て下さる様子が、なんだかとってもお祭りチックで楽しい。
・・・・・と思っていたら、今日は暇だぁ~。(やっぱり読めない)
これで、お客様が全くいらっしゃらないのだったら店も閉めてしまう所なんですが
ゼロではないので、そうも行かず(トホホ)。
しかたないので、店前の駐車場から花火の覗き見をしました。
この辺り、ワタシが子供だった頃は花火も家の窓からバッチリ見えるような殺風景さでしたが、いつのまにやらケンタッキーやら、ESSOやら、アコムやら、アイフルやら。
普段、案外気付きませんでしたが、花火真正面のネオンはさすがに気になりますね・・・。あまりに多くの看板とその明るさに驚いてしまったー。
そして電信柱の多さにも。
ヨーロッパでは、外観を損ねるので電信柱は地下に埋めるという話を聞いた事がありますが、ホント、それ賛成ー!
スポンサーサイト