今日、事務所の書類を整理していたら、すごい懐かしい!しかもすごく大事なモノが出て来た。

スウハを立ち上げる時、まだ工務店さんとか入ってない頃の一番最初の資料なんですが。
デザイナーの友人に、私の希望を伝える為に作ったイメージマップ、参考になりそうな家具や店舗の写真、アジアンという揺る~いカテゴリーの料理を理解してもらう為に、参考メニューや料理の本など・・・どれを見ても今まだ変わらずに好きなモノであった事に微妙に感動した(笑)。
自分が集めた資料なのに、再度ゆっくりみるとやっぱりこれ好きー!とかコレ美味しそー!って思うのは当然と言えばもちろんそうなんだけど、忘れかけてた自分の原点みたいなものがちらっと見えておもしろいなー。
友人の書いたラフスケッチや平面イメージ図も、すごく貴重な資料ですね。
今現在のスウハのベースが色濃く残りつつ、実際の工事に入ってみたら無理だった行程とか、予算の都合で出来なかった事や、私がものすごくこだわっていたのに、開店後使いにくくて替えてしまったものとか、当時の色んな思い出や想いや、今思う多くの事とリンクしていて、あーなんか繋がってるな~と感慨深い。
考えてみたら、あんなに大変で、でもあんなに楽しくって充実してた日々はアレ以来ないかも。
当時は、右も左も分からなかったけど、今は左右位は区別が付く様になったと思う(笑)。今の私をベースにして、又こーいう面白い事やりたいなー!!と、純粋に思った今日でした。
ホントにいつか出来るといいなー!!自分が楽しいと思う事、好きな事。
自分が楽しんでいない所には人は集まらない。そしてお金儲けは後から付いてくる・・というのが信条なのですが・・・。
どうでしょう?やっぱり甘い?!(笑)。