『北極のナヌー』
Category : movie&music&book
朝早く目が覚めたのでCSをつけたら、この映画がやっていて
思わず最後まで見てしまった『北極のナヌー』。

シロクマ、セイウチを中心に、北極圏に住む動物達の生活を追うドキュメンタリーです。
何より、映像がすばらしかった。
こんなのどうやって撮影するの?っていう場面の連続。
そして、それぞれの動物が持つ習わしや決まり事が驚きの連続で
へぇ・・・と感心しきりでした。
元々の過酷な条件、そして温暖化によって一層過酷に変化していく日々。
決して楽じゃない環境の中で、彼らが見いだす愛や喜びには、嘘がない。
生きる事、食べる事、守る事、愛する事、闘う事、挑む事、許す事、楽しむ事,
続ける事、進む事etc・・・
大切な事は、地球上の全ての場所で全ての生きている者達の中で常に行われていて
恵まれ過ぎてる環境を作り上げた知能人達は、いつのまにかこのシンプルな事に
付加価値を付けすぎてムヅかしくしてしまったのかもしれませんね。
サブタイトルにある『30年後、北極がなくなる。それでもナヌーは生きる』という言葉。
真摯に受け止めたいと思う。
きっとこの映画を見た人の多くはその瞬間そう思ったと思う。
でもそれが、大きな意味で自分にも降りかかってきている深刻な事だとは
受け止めきれていない。
世界はつくづく広くて、自分はなんて小さい存在か。
・・・ホントぬるま湯生活だなぁ。
ナヌー達の素晴らしい写真がいっぱい。NATIONAL GEOGRAPHICはコチラです。
思わず最後まで見てしまった『北極のナヌー』。

シロクマ、セイウチを中心に、北極圏に住む動物達の生活を追うドキュメンタリーです。
何より、映像がすばらしかった。
こんなのどうやって撮影するの?っていう場面の連続。
そして、それぞれの動物が持つ習わしや決まり事が驚きの連続で
へぇ・・・と感心しきりでした。
元々の過酷な条件、そして温暖化によって一層過酷に変化していく日々。
決して楽じゃない環境の中で、彼らが見いだす愛や喜びには、嘘がない。
生きる事、食べる事、守る事、愛する事、闘う事、挑む事、許す事、楽しむ事,
続ける事、進む事etc・・・
大切な事は、地球上の全ての場所で全ての生きている者達の中で常に行われていて
恵まれ過ぎてる環境を作り上げた知能人達は、いつのまにかこのシンプルな事に
付加価値を付けすぎてムヅかしくしてしまったのかもしれませんね。
サブタイトルにある『30年後、北極がなくなる。それでもナヌーは生きる』という言葉。
真摯に受け止めたいと思う。
きっとこの映画を見た人の多くはその瞬間そう思ったと思う。
でもそれが、大きな意味で自分にも降りかかってきている深刻な事だとは
受け止めきれていない。
世界はつくづく広くて、自分はなんて小さい存在か。
・・・ホントぬるま湯生活だなぁ。
ナヌー達の素晴らしい写真がいっぱい。NATIONAL GEOGRAPHICはコチラです。